top of page
講座紹介
Course

フラワーアレンジメント
ギャラクシーアート
アルコールインクアート
ペーパークイリング
陶芸
ホットフィックス
多肉植物寄せ植え
ボタニカルキャンドル

ホットフィックス
ホットフィックスとは熱で溶ける特殊なグルー(ボンド)が裏面についたラインストーンのことです。
Tシャツなどの衣服類はもちろん、トートバックなど素材が生地類であれば熱圧着ができます。
アイロンで熱を加え、軽く圧力を加えると、布繊維の間にグルーが染み込み固まることでしっかり接着ができます。

陶芸
粘土を成形、高温の窯で焼成したのち釉薬(ゆうやく=ガラス層)で色付けします。Yamyo WORKSHOPでは粘土を指先で伸ばしながら形を整える手びねりという技法で作品を作っていただきます。

ペーパークイリング
細長い紙を専用のバーでくるくる巻き、様々なモチーフを作っていくクラフトです。
クイリングの起源は、16世紀のヨーロッパと言われています。
修道女たちがお祈りの道具を飾るために、聖書の製本で余った貴重な紙を、鳥の羽(quill)で巻いてモチーフを作ったことから「quilling」と呼ばれるようになったそうです。

アルコールインクアート
アルコールインクを使用し作品を描くアート技法のひとつです。 インクの広がりや、流れ方、滲みや色の重なりを中心としたアートです。 色の混ざりや色の広がりで、あなたの個性を表現できます。

多肉植物寄せ植え
「お手軽に室内で育てられるグリーン」として人気の
多肉植物で寄せ植えを作ってみませんか?
一つ一つ個性的な多肉ちゃんたちに癒されながら
オリジナルの多肉植物の寄せ植えを作りましょう!!
(器や植物は季節により変わります)

ギャラクシーアート



bottom of page
